小松菜を使った料理

フランとは西洋茶碗蒸しのこと。銀あんとの相性バッチリ!
小松菜の和風フラン

材料(4人分)/調理時間 20分
| 小松菜 | 40g | 
|---|---|
| 卵 | 3個 | 
| 牛乳 | 大さじ2 | 
| はんぺん | 10g | 
| ニンジン | 10g | 
| ★だし汁(あん) | 200ml | 
| ★酒 | 大さじ1 | 
| ★薄口醬油 | 小さじ1 | 
| ★みりん | 大さじ1 | 
| ★塩 | 少々 | 
| 水溶き片栗粉 | 適量 | 
作り方
- 小松菜を茹で、水気をしぼる。
- ミキサーに1.と卵、牛乳、はんぺんを入れ混ぜる。【※1】
- 油を塗ったプリン型に2.を流し入れる。【※2】
 又は器にラップを敷き、2.を流し入れ【※2】巾着のようにする。
- 蒸し器で3〜5分蒸す。
- 鍋に★と型で抜いたにんじんをいれ、火にかける。
- ニンジンに火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4.に6.をかけて完成。
<あんを作る>
 ONE POINT
 ONE POINT
【※1】ミキサーにかけすぎると、泡ができる。
【※2】泡は取り除いた方が綺麗に仕上がる。フランとは卵と具材を混ぜて蒸したもの。