広報誌
小松菜を使った料理
寒い冬にぴったり 小松菜を使った中華飯

神戸町の小松菜を使ったレシピを紹介します。
材料(2人前)
| 小松菜 | 70g(3cm幅) |
|---|---|
| タマネギ | 140g(1cm角) |
| タケノコ(水煮) | 100g(薄切り) |
| 豚肉(こま切れ) | 80g |
| ネギ | 5g(1cm幅) |
| ショウガ | 5g(スライス) |
| 冷凍むきえび・イカ | 適量 |
| 油 | 大さじ2 |
| 中華スープ | 500cc |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1と1/2 |
| うま味調味料 | 大さじ1 |
| コショウ | 適量 |
| 片栗粉 | 大さじ2~3 |
| ごま油 | 大さじ2 |
| 溶き卵 | 卵1個分 |
| ご飯 | 2人分 |
作り方
- 深めのフライパンで熱した油にネギ・ショウガを入れて香りを出し、豚肉を炒める。
- 小松菜、タマネギ、タケノコ、むきえび、イカを入れ、油がなじむまで炒める。
- 中華スープを入れて軽く煮込む。
- 砂糖、醤油、うま味調味料、コショウを入れ、水で溶いた片栗粉でとろみをつける。
- ごま油を回し入れ、さらに溶き卵を回し入れる。
- ご飯の上にのせて完成。
ONE POINT
くわいスライス、きくらげなどを入れると食感が楽しめますよ。